忍者ブログ
このサイトでは、さまざまな趣味・娯楽を紹介しています。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


社交ダンス 人気

社交ダンスの人気は、中高年の男女を中心に根強いものがあります。
そもそも、社交ダンスとは、儀式や舞台用ではなく、一般人が男女のペアになって、楽曲に合わせて自由に、二人で一緒に楽しむダンスのことです。
社交ダンスは、Social Dance(ソシアルダンス・ソーシャルダンス)の訳からできた造語で、英語では、Ballroom Dance(舞踏室の踊り)と呼びます。
社交ダンスには、競技ダンスとパーティダンスの二種類がありますが、現代の日本では、社交ダンスといえば、競技ダンスのことを指すくらい、インターナショナルスタイル競技ダンスのみが広く普及しているのです。
日本での社交ダンスの人気の歴史は、鹿鳴館時代に始まります。
最初は、上流階級の間だけのものでしたが、1918年(大正7年)、鶴見の花月園にダンスホールが開設されてから、一般に欧米流の社交ダンスが行われるようになりました。
第二次世界大戦後は、進駐軍向けにダンスホールが多数開かれ、若い男女の出会いの場として、社交ダンスパーティーが流行したのです。
その後、ディスコなどの自由な踊りが広まったことで、社交ダンスは廃れ、高齢者の趣味とみられがちでした。
しかし、1996年に大ヒットした映画「Shall we ダンス?」やバラエティ番組「ウリナリ芸能人社交ダンス部」などにより、社交ダンスは再び人気を取り戻したのです。
現在では、社交ダンスは競技ダンスとして発達し、プロの競技会や世界選手権なども定期的に行われています。
PR
スポンサードリンク


社交ダンス ワルツ

社交ダンスワルツとは、最初に誕生した社交ダンスのことで、そのルーツはヨーロッパの民衆の中で踊られていたダンスだといわれています。
社交ダンスワルツには、プロヴァンス地方で踊られていたヴォルトというダンスが始まりだという説と南ドイツからオーストリアにかけての民族舞踊レントラーというダンスがルーツだという説の二通りあるのです。
社交ダンスワルツは、12世紀頃から次第に王侯貴族たちを魅了し、ルネサンスの頃には、ヨーロッパ各地で大流行しました。
18世紀後半に、ウィンナワルツで、ペアになった男女がクロースホールドで踊るようになって以来、現在の形になったのです。
ヨーロッパ諸国の宮廷の舞踏会でも、若者を中心に社交ダンスワルツが人気となりました。
しかし、社交ダンスワルツは男女が抱擁する形でのダンスになるため、年配者や宗教関係者からの強い反発を受け、何度も禁止にされたのです。
大陸では、それまでの宮廷舞踊に混じって、典礼儀式などの機会に社交ダンスワルツが取り入れられてゆきました。
こうして、社交ダンスワルツは上品化されてゆき、19世紀のワルツ好きのヴィクトリア女王の時代になると、イギリスでも社交ダンスワルツに対する偏見はなくなったのです。
20世紀には、カッスル夫妻が、これまでの爪先だけで踊るスタイルから、ヒールで歩く新しいスタイルを確立させました。
これにより、社交ダンスワルツの優雅さは更に増し、イギリスでは競技ダンスとしても確立したのです。
スポンサードリンク


社交ダンス ステップ 種類

社交ダンスステップの種類で、最初に思い浮かぶのは、「スロースロークイッククイック」というブルースのステップかもしれません。
ブルースは音楽が緩やかで簡単なので、社交ダンス初心者にはうってつけなのです。
社交ダンスの種類には、他にも、モダンのワルツ、ウィンナーワルツ、タンゴ、スローフォックススロット、クイックステップ、ラテンのルンバ、チャチャチャ、サンバ、ジャイブ、パソドブレなどがあります。
社交ダンスのステップの種類は簡単なものから、難しいものまでいろいろとありますから、自分のレベルや好みに合わせて習得していけばいいと思います。
最初は、ステップを覚えるだけで精一杯でも、慣れていくうちに楽しく踊れるようになるでしょう。
社交ダンスのステップの基本は、なんといっても姿勢を正すこととまっすぐに歩くことです。
きれいなステップで前進したり、後退するだけでも、なかなか上手くできないかもしれません。
ステップを覚えるまでは、誰かと組まずに一人で練習してください。
慣れてきたら、音楽に合わせて、男女ペアで歩いてみましょう。
男性のステップに合わせて、女性がついていくようにすると、スムーズに踊れると思います。
ステップは自宅で練習することもできますが、鏡でみてもよくわからない場合が多いので、自分が踊っている姿を動画で撮影し、チェックしてみると改善点がわかるでしょう。
社交ダンスのステップが収録されたDVDを購入して、自分が踊っている姿と比べてみるのも一つの方法です。


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]