100万円当てるならナンバーズ
宝くじ売り場では、様々なくじを売っています。
その中で、100万円が当たる確率が高いのは、一体どのくじなのでしょうか。
宝くじと言えば、思い出すのはジャンボ宝くじでしょう。
ほとんどの方がそうだと思います。
ジャンボ宝くじは1枚300円で購入できます。
しかし、10口買ったとしても100万円以上が当選する確率は1/5555と言われています。
いや、それ以上かもしれません。
しかも、ジャンボ宝くじは、自分で番号を選んで買うことはできません。
その点、ナンバーズは自分で好きな番号を選ぶことが出来ます。
1口200円から購入することができます。
そして何より、10口買ったとして100万円以上が当たる確率は、1/1000と、ジャンボ宝くじよりはるかに確率は低くなります。
明らかに、100万円以上を狙うなら、ジャンボ宝くじよりナンバーズの方が良いということになります。
だからと言って、買えば必ず当たるということではありません。
どの数字が当たるかとか、色々と予想をすると言う楽しみも味わえますので、ジャンボ宝くじよりも楽しめるのではないでしょうか。
また、当選した時も、「予想した甲斐があった」と感じることができます。
はずれた時も、次への足がかりとして考えることができます。
楽しく買って、わくわくしながら当選番号を確かめる、2倍以上の喜びがあるように感じます。
ぜひ、その喜びを味合えるといいですね。
ナンバーズどうやって予想する
ナンバーズの予想方法は、いくつもあります。
簡単なものなら、昔ながらの、鉛筆を転がして数字を決めるやり方もあります。
また、自分の誕生日や身の周りの方の誕生日などで決めてもいいでしょう。
その時代に一番活躍している方にちなんだ数字で決めてもいいと思います。
直感でひらめいた数字でもいいでしょう。
これらは非論理的ですが、この方法で当たる方もいるのですから、あながち無視できないやり方です。
もちろん、数学的に考えて数字を選ぶ方法もあります。
このやり方ですと、何通りもの数字の組み合わせが出来上がります。
それを全部購入したのならば、とんでもない金額になってしまいます。
たとえ当たったとしても損をすることになるでしょう。
予想をするのに、予想サイトや予想ソフト、攻略本などがあります。
それらは、たとえ当たったとしても100通り以上の数字を予想して、それを購入して当てると言うものもあります。
それでは、予想と言えないでしょう。
的中率が良くても、回収率が良くなければ、損をするばかりです。
前回に当選した数字は当たらないとか、各位の数字の合計が極端に大きいものや、小さいものは当たらないなどと言う予想もあります。
様々な媒体を参考にし、予想をしながらナンバーズを買うという楽しみもあります。
色々な予想をして当たると、とても楽しいし、嬉しいですよね。
色々と試してみるといいですね。
toto当選したらいくらもらえる
totoには、様々なタイプがありますね。
タイプによって、一口の値段も違います。
当選金も違います。
もちろん、特徴なども違います。
名前は似ているのに、こう種類があると、選ぶ時に迷ってしまいますよね。
そこで、ここでは、それぞれに当選した場合の当選見込み金を例に挙げてみたいと思います。
まずは、1口300円のtotoBIG。
キャリーオーバーが発生すると、当選金は最大6億円です。
そうでない時、つまり、通常時の当選金は最大3億円です。
そして、1口200円のBIG1000。
当選金は名前の通り1000万円です。
同じく1口200円のminiBIG。
当選金は100万円と低めですが、確率の高さから堅実派に人気です。
1口100円なのに、当選金がすごいのがtoto。
キャリーオーバー発生時は当選金が最大2億円になります。
通常時には、最大1億円です。
同じく1口100円のminitoto。
当選金は1万円。
お手軽さを好む堅実派に人気です。
あと、得点予想のtotoGOAL。
当選金は3が10万円、2が1万円です。
共通して1口100円です。
この当選金の額は、理論値です。
totoは、売上金や当選口数によって、当選金額が変動するので、毎回当選金が変わります。
つまり、たくさんの人が購入し、当選者が少ないほど、配当金額が高くなります。
このシステム上、当選の瞬間まで実際の配当金は解りません。
過去の配当金はウェブで閲覧できるので、気になる方はそれらを参考にしてみてください。