このサイトでは、さまざまな趣味・娯楽を紹介しています。
スポンサードリンク
PR
ジャズダンス衣装 選び方
ジャズダンスの際の衣装の選び方を紹介します。
ダンスを楽しむ上での一番の楽しみが『衣装選び』。
自由なスタイルで踊れる『ジャズダンス』では、選べる衣装の幅が広いのも魅力の一つ。
踊る音楽のジャンルによっても、様々な衣装があります。
伝統的なジャズダンスの場合の衣装の組み合わせは以下の通りです。
▼レオタード
本来、バレエレッスン用に生まれた水着タイプの衣装。
カラーバリエーションや柄も豊富。スパンコールやレースなどの装飾のある物も人気。
半そでタイプ、長そでタイプなどもあり、好みで選べる。
▼小物
『ヘアーバンド』
色柄共に豊富で、ダンスの際の汗止めや、ヘアスタイルの乱れを防止する。
『レッグカバー』
ダンサーの一番大切な足を守るレッグカバー。ロングタイプ、ショートタイプ、色柄、素材も豊富。
『タイツ』
レッグラインを美しく見せる為に網タイツ、カラータイツなど様々なタイツを好みに合わせて着用。
『Tシャツ、スカート、タンクトップ』
基本のレオタードに重ね着して、踊りの演出や防寒、汗止めの役割をする。
レオタードの色やデザインに合わせて、全体のバランスをトータルで考えて購入すると良いでしょう。
ジャズダンスの衣装を選ぶのはジャズダンスの楽しみの一つですが、自分目線だけでの衣装選びは、特に発表会などの舞台映えについては解りにくいものです。
先生や一緒に踊る仲間、ドレスショップのスタッフの方々の意見も参考にして選ぶと良いですね。
衣装選びでレッスンも、より一層楽しいものになり、ダンスのレベルもアップするでしょう。
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事