ベース中古
どんな楽器でもそうだと思うのですが、ベースの場合も演奏が少し上達すると、「もう少しグレードの高い物が欲しい」とか思ったりする物ですよね。
また、エレクトリックベースを持っている方なんかはアコースティックベースに興味を持ったり、始めは4弦の物を買ったけど好きな楽曲を演奏するには6弦の方が弾きやすいと感じたりして、もう1つ欲しくなる事だってあると思います。
そんな事を思うたびに新品を購入するとなると、かなりの経済力が必要になってきますし、普通は無理ですよね。
ですので、そういった時に選択肢に加えて頂きたいのが、中古購入です。
きちんとした店で購入すれば、中古とはいえメンテナンスも完璧にしてくれてますし、見た目も新品顔負けに磨いてあります。
ですが、中古なので値段は新品の購入に比べてとても安価です。
もちろん悲しい事に、ガラクタ同然の物をそれらしく販売する業者もある事はありますが、心配ならば現物を確認出来る所で購入したり、色々と質問をして不安を解消してから購入すれば、それらを回避する事は出来ると思います。
また中古商品を購入する場合、初期不良がある可能性は新品購入よりも高いかと思います。
ですので、商品の事だけで無く、そのような場合の返品・返金などの対応についてもしっかり確認し、不明な場合は質問するなどしてきちんと把握しておいてください。
多少面倒な注意点が増える中古楽器購入ですが、上手く行けば掘り出し物にめぐり会う事も可能ですので、頑張ってみてはいかがでしょうか。
ベースレンタル
バンドを組んで演奏する際にも、シンプルゆえにとても難しいといえるベース。
ベースといってもたくさんあり、一般的にはエレクトリックベースを指す事が多いのですが、そのエレクトリックベースにも色々な種類があります。
弦は一般的に4本の物が主流ですが、それ以上の物もあり、逆にもっと少ない物もあります。
また、アップライトの物とヴァーティカルの物があり、これは、ネックが垂直に構えられる事を前提として作られているかどうかの違いがあるのですが、ざっと違いを挙げるだけでもこれだけの種類があります。
これだけあると、自分の必要とするタイプがどれなのか選ぶだけでも大変ですよね。
ベースの演奏自体に飽きてやめてしまう可能性だってあります。
使ってみたら思ってたのと違ったり、別の物の方が良くなったり、ちょっと想像するだけでも購入を躊躇してしまうような問題がたくさんあります。
続けられるかやってみないと分からないけど、ちょっとかじってみたい。
そんな時にお薦めなのが「レンタル」です。
自分の好きなベースを好きな期間だけ借りられます。
購入するより安価ですし、飽きても返せば良いだけです。
せっかくのベースがたんすの肥やしや粗大ごみになってしまうこともありません。
色々なタイプを短期間ずつ試す事だって可能ですし、好きな場所まで届けてくれるのも魅力的です。
一生物として考えれば、購入するのが一番ですが、無駄にしない自信が無い時は、このようなレンタルサービスも1つの選択肢として考えてみてはどうでしょうか。
ドラム中古
ドラムを始めようと思い立った時って、近くに経験者がいれば問題無いのですが、そうで無い場合、解らない事だらけですよね。
なにから始めれば良いのか、練習はどうやってするのかなんて悩み出したらキリがありません。
練習するにもドラムが無ければ始まら無いし、スクールに行くのかドラムを購入するのかも悩む所です。
どちらにせよ、結局はドラムは購入したくなると思うのですが、値段だけを見てもピンからキリまであり、悩んでしまいますよね。
激安ドラムセットなんかは懐には優しいですが、お世辞にも質が良いとはいえ無いですし、かといって理想のドラムを購入するには予算的に厳しい。
でも妥協はあまりしたく無い。
そんな時にお薦めしたいのが、「中古ドラム」です。
新品だと高価すぎて手が出無いような物も、中古だったら案外お安く手に入ったりする事が良くあるんです。
中古専門のお店も結構ありますし、通販ショップなんかもあります。
ただ、通販の場合は状態を確認出来ないという難点もありますので、そんな時はお店に電話するなどして、しっかりと疑問点を無くしてから購入に進んでください。
遠慮して質問し無いで購入して、後から後悔しても勿体無いですから、恥ずかしがら無いでドンドン気になる事は聞いてくださいね。
しつこいくらい電話したって損は無いですよ。
しょっちゅう買い換えるような物では無いので、慎重に選ぶのは当然です。
それに、良い物を手に入れれば練習もいつもより楽しくなります。
上達にも繋がります。
なので妥協せず頑張ってください。