忍者ブログ
このサイトでは、さまざまな趣味・娯楽を紹介しています。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク



バッティング上達 外角が打てないときの理由

外角が打てないときの理由としては、まず、バットを構えた際に腰を引いてしまっていることが考えられます。
構えた時から腰を引いてしまうと、かかとに体重が乗ってしまい、バッティングの際に体重移動がスムーズに出来ません。
その結果、外角の遠いボールに強いインパクトを伝えることができず、打てないということになってしまうのです。
これを修正するためには、構えた時に腰が引けないよう、体重を足の親指の付け根に乗せることを常に意識するようにすることです。
また、ステップした足が投手方向に対して正しくないというのも、外角が打てない理由としてあげられます。
ステップした足が外側に開くようになる場合、ボールから遠くなり、自ずと外角のボールが打ちにくくなります。
ステップする時は、右バッターならば左足のかかとをピッチャーの方に向けるように行いましょう。
こうすることで足が親指から地面に付くようになり、そのまま足の親指に体重をかけてスイングすることで外角もスムーズに打ちやすくなります。
つまり、下半身を外角に向けてしっかりと始動させるようにすることが大切なのです。
インパクトの瞬間には、ボールに負けないようにヘッドに力を入れるようにすると、外角のボールを強く打ち返すことが出来ます。
外角の球を打つ際に自然に下半身を踏み込んで打てるようにするには、ティーバッティングやフリーバッティングで外角に投げてもらい、体で感覚を覚えることが一番でしょう。

PR
スポンサードリンク



バッティング上達 バットの持つ位置

一般的に、バットを短く持つとバットコントロールが容易になり、確実にボールを当てることが出来ると言われています。
飛距離や打球スピードは望めないけれど、確実にボールをバットの芯に当てることが出来るからです。
よく「バットを短く持つように」と指導されるのも、バッティングに確実性を求め、短い当たりでもいいから繋いでいき、得点に結びつける方が、よりチームの勝利に繋がるからなのでしょう。
これとは逆に、バットを長く持つと遠心力が増し、ボールの飛距離も伸びると言う利点もありますが、やはりバットに当たる確実性には欠けてしまいます。
こう書くと、バットは短く持って、確実にボールに当てに行った方がいいように感じられるかもしれませんが、一概にそうとは言えません。
バットを短く持つ事でバットスピードが速くなると言われていますが、それはスイングのヘッドスピードではなく、スイングにかかる時間が短くなるだけです。
スイングスピードに関しては、バットの持ち方の長い短いではなく、あなたの筋力に依存していて、筋力が強ければスイングスピードが速くなるのです。
筋力が強いと重いバットも容易に操れますし、さらに、バットを長く持つことで打撃面積も増え、必然的に良い当たりになる確率も高くなります。
つまり、バットをあえて長く持つようにし、スイングを速くする筋肉を付けるようにするのも、バッティングを上達させる一つの方法と言えるでしょう。

スポンサードリンク



バッティング上達 バッターボックスでの立ち方

バッターボックスでの立ち方ですが、まず、バッターボックスに入ったら軸足の位置を決める事から始めましょう。
ストライクを上手に見極めるためには、キャッチャーの近くに立つよりは真ん中ぐらいに立つと良いと思いますので、ホームプレートの前のラインと平行になるよう、軸足の位置を決めて立ちます。
バットを構えた時の体の方向、つまり、スタンスには、スクエアスタンス、オープンスタンス、クローズドスタンスと様々ありますが、どちらにしてもスタンスの幅は肩幅ぐらいを目安にするようにしてください。
バッターボックスの立ち位置は、あなたの打ち方、構え方、バットの出し方によって決まってきますので、一概には言えませんが、ステップした時にアウトコースを芯で捉えることが出来る位置がベストでしょう。
バッターボックスは結構広めに取られているので、その時の打球や球種によってあなた自身で立ち位置を考えるようにします。
理想を言えば、あなたが得意、不得意としているコースを冷静に分析し、さらに、その時の相手ピッチャーの能力を判断して、その状況に応じたバッターボックスの立ち位置を自分で考えられるようにするのです。
いつもバッターボックスの同じ位置から打つのでは芸がありません。
バッターボックスに入ってからも、色々と工夫することはたくさんあるはずです。
試行錯誤し、実践から学んでいくことで、自然にあなたのバッティングも上達していくと思います。



ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]