ミニロト神社
みなさんは、参拝に訪れた人がどんどん宝くじで高額当選するという事で有名な「宝当神社(高島)」という所がある事をご存知でしょうか?その宝当神社は、佐賀県の唐津市に存在します。
お参りするだけでも、もちろんご利益があるとされているのですが、袋状の物やお財布、神棚や水晶、アクセサリーに至るまで多種多様な開運グッズも販売されていて、さらなるご利益を求める宝くじ愛好家の間で話題となっています。
この神社は、ジャンボ宝くじなどはもちろんの事、ロト6やミニロト、ナンバーズにまで効力があり、参拝後に様々な宝くじに高額当選したという方が続出しているそうです。
神社には、ご利益によって高額当選した方からのお礼の数々が所狭しと並んでいて、この事からもご利益の凄さが伺えます。
また、元々信仰にあつい方から、噂を聞いて駆けつける方、観光目的の方まで年間で約20万人もの方がここに訪れている事からも、人気を博している様子が容易に推測出来るかと思います。
もし、「くじ運が悪くて藁にもすがりたい。」というような方がいらしたら、部屋でくじとにらめっこしながら「神様!仏様!」なんて祈っているよりは、もしかしたらここに訪れてみる方が案外あっさりと高額当選出来てしまうかもしれないですよ。
また、ここには、とっても可愛い看板猫ちゃんがいて、「その猫をなでると高額当選しやすくなる。」なんて噂もあります。
もし立ち寄った際は、是非この猫ちゃんにも対面してみてくださいね。
ミニロト情報局
最近ではミニロトを購入した事がある方は多いと思いますが、「ミニロト情報局」というサイトがあるのはご存知でしょうか?今ではたくさん存在するミニロトの分析や予想を行っているサイトの1つなのですが、その中でも少し有名なサイトです。
ミニロト情報局では、色々なデータ分析を基にはじき出したミニロトの予想数字が公開されています。
また、その予想数字の実績も確認でき、とても便利です。
そのデータについても、累計、傾向、相性、奇偶前後合、1の位、10の位、個別数字という風に細かな分類がされており、それらのすべてを閲覧することが出来ます。
もちろん、ここで当選番号の検索や過去の当選番号の一覧も確認する事が可能です。
ミニロトは色々と試行錯誤して予想する事も楽しむ方法の1つですので、このような細かなデータを購入の参考にしてみるのも良いでしょうし、そんな頭を使うのは面倒くさい!という方は予想数字などを参考にするのも1つの手でしょう。
また、ミニロトの情報だけでなく、「ミニロト情報局」には、「ロト6情報局」、「ナンバーズ情報局」という姉妹サイトもありますので、それらを参考にすればロト6やナンバーズ派の方にも心強い味方になるのでは無いでしょうか。
確実に当選番号が解るなどという画期的な物ではありませんが、いつまでも適当にビギナーズラックを狙うような購入法に限界を感じた時は是非活用してみてください。
ミニロト結果
ミニロトを購入してから抽選までの毎日はドキドキしますよね。
当たったらなにを買おうとか、何処に行こうとか、そんな空想で夢を膨らませるのもミニロトの楽しみの1つかと思います。
そのミニロトの抽選は、毎週火曜日に行われますが、抽選結果が新聞に掲載されるのは水曜日。
翌朝の朝刊です。
それまで待てない場合は、「みずほ銀行宝くじコーナー」や「宝くじネット」などで調べる事も出来ます。
これらですと、時間が正確ではありませんが、ほとんどの場合、抽選日の夜8時過ぎにはインターネットで抽選結果を知ることが可能です。
その他にも、多数のサイトが抽選結果を掲載していますので、それらを利用して調べるのも良いでしょう。
また、インターネットに接続できる環境で無い場合でも、夜にはテレビで知る事も出来ます。
逆に、何も調べずに宝くじ売り場に持って行って調べてもらうなんていうのも、わくわく感が楽しめて良いかもしれません。
面倒な事が嫌いな方にも持って来いの方法です。
と、色々と結果を知る方法を紹介してきましたが、どんな方法を使って調べるにしても、抽選結果をみる時は本当にドキドキしますよね。
番号1つ1つ見比べるたびに一喜一憂したりして、最後はため息に変わってしまうような結果だったとしても、この瞬間はとても楽しいものです。
いつか心臓が止まりそうになるくらいの驚きと幸せでいっぱいになるような結果が出る事を信じて、諦めずにミニロト生活を楽しんでくださいね。