ミニロト当たったら
ミニロトが当たったら、5万円以下なら宝くじ売り場に持って行けば当選金を受け取れます。
5万円以上なら、みずほ銀行まで当たりくじを持って行き、ちょっとした手続きをしたのちに当選金を受け取れます。
では、皆さんはもしミニロトが当たったら何をしますか?どう使いますか?それも1千円なんかじゃ無く、1千万円当選したとしたら?きっと当選が分かった瞬間からそのくじの扱いが明らかに変わりますよね。
そして、みずほ銀行につくまで夢じゃ無いかと不安になって、手続きでは段々と現実味が出てきて、現金を手にした手はきっと震えているのでは無いでしょうか。
これは大げさ過ぎましたか?でも、「もし1等が当たったら~」なんて冗談で当選金の使い道について友人や家族とわいわいと盛り上がった経験くらいはありませんか?「貯金する」っていう堅実派や、「当選金でもっと大穴を狙う」なんてギャンブラーまでいたりして、架空の話をしているだけでもとても楽しい物です。
その時に「当たったらみんなにパーっと奢るよ」なんて太っ腹発言しちゃった方なんかは本当に当たったら逆にショックを受けるかもしれませんね。
とらぬ狸の~なんて良くいった物ですが、2百円で当選発表までの数日間、楽しい時間を過ごせるわけですから、夢を買うと思えば当選しなくても元は充分に取っているのかもしれません。
とはいえ、やっぱり1度くらいは高額当選してみたいですし、無欲にとは行きませんが、そういった面を含めてもミニロトはとても魅力的です。
ミニロト体験談
少し前までは、「宝くじは不況知らず」などといわれていましたが、ジャンボ宝くじなどは年々人気が落ち込んできているようです。
ですが、不況が長引くほど自分自身しか信じられ無くなるのか、逆に、ロト6やミニロト、ナンバーズなどの数字選択型くじは売り上げを伸ばしているので、やはり「宝くじは不況知らず」に間違いは無いのかもしれませんね。
特に、ミニロトは高額当選の確率が他のくじに比べてとても高いので、「不確かな大きな夢」よりも「現実的な夢」を好んで買う方が増えてきたといった所でしょうか。
最近ではその「ミニロト」の体験談などを自身のブログやホームページなどで公開している方も少なくありません。
それらをいくつも読んでいると、何度も当たっている方も確かにいますが、大半は、「かすりはすれども1千円しか当たった事が無い。
」といった感じの内容の体験をしている方がほとんどのような印象を受けました。
一部では、「ミニロトの体験談を公開すると当たりやすくなる。
」などといったジンクスもあるようなので、それを期待して書き続けている方も多いのかもしれません。
しかし、このような体験談は読んでいるだけでもとても面白く、時には実に為になるような情報が、思わぬ所で手に入ったりする事もあります。
散財ばかりで疲れてしまった方は、ちょっと休憩して、これらを読んでみると少しは元気を取り戻せるかもしれませんよ。
ミニロト生活
ミニロトが大好きな方なら「ミニロト生活」という言葉を耳にした事くらいはあるでしょう。
ミニロト生活とは、ミニロトだけで生活する事の事を指す表現のように思いますが、最近ではもう少し気軽なニュアンスで、「ミニロトで普通に暮らしてる頃より少しリッチな生活を」といった感じ場合にも使われるようになってきています。
このように多少の違いはありますが、「ミニロト生活」とネットで検索をかけるだけでもたくさんのサイトが表示されます。
その中でも有名と言われているようなサイトでは、ミニロトの買い方に始まり、細かな予想やロトなどに関する情報収集に便利なサイトリンク集などビギナーにも嬉しい情報がたくさん載っているのです。
それに加え、予想法や分析法の情報交換の場になるBBSやちょっとした事なども相談できる雑談用のBBSなどもあり、ロトユーザーに活用されています。
また、悩んでも決められない時には、数字予想ソフトもいくつかアップされていますので、それらを利用する事もできます。
ビアス式と言う普通の絞り込み予想してくれるタイプの他にも、出ないと思う数字をあらかじめ指定して削除した状態で絞り込んでくれる物もありますので、興味がある方はお好きな方で試してみてください。
このようなサイトは当たる事を保証してくれたり、確実に稼げる裏技を紹介すると言った物ではありませんが、闇雲に購入し続けるよりは、こういったサイトで情報収集し、色々な角度から分析しながら挑戦する方が当選の可能性が上がるかもしれません。