忍者ブログ
このサイトでは、さまざまな趣味・娯楽を紹介しています。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク



四国・中国地方の磯釣りで有名なポイント

四国・中国地方で、磯釣りをするなら、やはり土佐・清水市周辺でしょう。
ここは、グレやチヌなどを含め、色々な魚を釣る事ができるポイントです。
もちろん、春夏秋冬問わず、一年中磯釣りを楽しめます。
足摺岬あたりでは、特にたくさんの磯釣り愛好家が集まります。
「釣りバカ日誌」は、磯釣りを知らない方でも、誰もが知っている映画ですよね。
あの釣りバカ日誌でも、この足摺岬が使用されたのだそうですよ。
ロケ地として使用された事で、さらに人気のスポットになった事は、いうまでもありません。
足摺岬は、磯釣りだけでなく、展望台も有名です。
標高80mにもなる崖から見渡す風景は、スリル満点です。
しかも、かなりの絶景ポイントです。
足摺岬には、様々な不思議なスポットもあります。
「亀呼場」は特に有名ですよね。
ここから亀を呼ぶと本当に亀が寄ってくるといわれていました。
不動石とも深い関係があるとされているのがここです。
他にも、「ゆるぎ石」や「不増不滅の手水鉢」などなど、本当にたくさんの有名なスポットがあります。
足摺岬に磯釣りに行くなら、是非、この辺りのスポットにも訪れてみてください。
足摺岬なら、石鯛も有名ですね。
また、磯釣りは、沖の島辺りもおすすめです。
真鯛やイサキなどもバンバン釣れます。
人気スポットではありませんが、そのお陰で最高の位置にいつでも陣取れます。
人が少ないとのんびりできるので、たまにはいいものですよ。

PR
スポンサードリンク



九州の磯釣りで有名なポイント

福岡県福岡市にある「海づり公園」。
ここで釣れる魚の種類と釣り方を紹介しましょう。
「チヌ(メイタ)」は、一般的にクロダイともいいます。
カニ類や貝類を主食にし、好奇心が強く、頭が良く警戒心が強いのです。
なので、仕掛けは細めの物がオススメです。
「メバル」は、ウキ釣りなら、活きたエビ類などで釣れます。
「アジ」は、夏場は小型が多く、サビキ釣りやウキ釣りで釣れます。
初心者でも比較的簡単に釣れるので、人気を博している魚です。
「スズキ」は、九州ではセイゴ・フッコ・スズキと成長とともに呼び方が変わる出世魚。
浮き釣りやイワシの泳がせ釣りで釣れます。
冬は、活きたモエビや青虫でも釣れるようです。
「タナゴ」のエサは、沖アミやムシで、サビキ釣りとウキ釣りがいいでしょう。
「アナメイ」が釣れるのは冬場。
ウキ釣りや投げ釣りで、ゴカイ類やエビ類のエサが一般的といわれています。
「イシダイ」は、高級魚で有名です。
釣り人の間では、引きが強いと人気です。
 他にも、クロ・バリ・ヒラメ・カレイ・カマス・カワハギ・サヨリ・ボラ・カサゴなど、数多くの魚を釣る事ができます。
また、約800グラムある鯛を釣れる真鯛釣堀が穴場として有名です。
ここでは、迫力ある真鯛釣りを楽しむ事ができます。
釣った鯛は1キロ当たり約1800円で販売しているので、持ち帰る事もできます。
釣り初心者には、「釣り指導」というものもオススメです。
釣り方から仕掛けの作り方まで丁寧に教えて貰えるので、家族と一緒に行っても楽しめるスポットです。

スポンサードリンク



関西の磯釣りで有名なポイント

関西で磯釣りのできる有名スポットといえば、和歌山が一番でしょう。
和歌山には、色々な有名スポットがありますが、周参見は、釣り好きには絶対に外せない場所といっても過言ではないほどに、愛してやまない方が多いスポットです。
「手づかみでも魚がとれるくらいの場所」なんて噂さえ耳にする場所ですので、本当にたくさんの魚が釣れるのでしょう。
和歌山では、グレ、鯛、いさぎなどはもちろんの事、あの有名なクエも狙う事ができます。
もし、クエをご存知でない方は、是非一度釣りあげてみてください。
そして、食べてみてください。
可哀想なくらいに不細工なクエの姿からは想像できないほど、深みのある最高の味がします。
クエは、とっても高級な魚なので、料亭などで食べたら破格のお値段です。
でも、一度は食べていただきたいほど、美味なのです。
また、和歌山は、釣りを楽しめるのはもちろんの事、観光にも最高なところです。
関西圏にお住まいの方だけではなく、ちょっと遠くにお住まいの方も、旅行気分で訪れてみてはいかがでしょうか?釣りの後は、温泉にでも浸かって、その日の疲れをとるのもオススメです。
カップルで出掛けて、一日目は磯釣り、二日目はアドベンチャーワールドへ、なんていうのもいいですね。
海にこだわるなら、スキューバーダイビングなんかも有名なようですよ。
興味が湧いた方は、是非参考にしてみてください。



ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]