撮ったデジカメを編集するパソコン選びの注意点
パソコンを購入するなら、何をメインに利用するのかによって、選択肢が変わってきます。
デジカメで撮影した画像を編集する機会が多いのなら、画像の処理をスムーズに行う為にも、ハードのギガ数が大きいものを選択したいところです。
中古の古い型だと、値段はすごく安かったりしますが、画像を取り込み過ぎると、重くなったり固まったりしがちです。
最新式のものは、160ギガバイト以上が一般的なので、大抵の事はそつなくこなせます。
画像の保存をたくさんしたいのなら、250ギガバイト以上のものをお薦めします。
同様に、メモリも大きい方がいいでしょう。
最低でも、1ギガバイト以上のパソコンを選択してください。
理想としては、2ギガバイト搭載のものが動きが安定するので安心です。
CPUは、静止画の処理を主に行うなら、2ギガヘルツ程度でも大丈夫でしょう。
画像をCDに焼きたいなら、書き込み可能なドライブを選択しましょう。
最近は、CDとDVDの両方に対応したタイプが一般的です。
読み出し専用はROM、書き込み可能なものはR・RW・RAMなどと表記されます。
また、スロットにも注目してください。
持っているデジカメのメモリーカードに対応したスロットを選択しておくと、変換も接続もせずにデータの転送ができます。
使いだすと案外重宝するので、ぜひ試してみてほしいです。
パソコンを比較していると、色々な機能が目につきますが、テレビチューナーやブルーレイなどは、個人的には、次の機会に別で購入した方がいいと思います。
デジカメで子供を綺麗に夜外撮影するには
野外で子どもを主に撮影するなら、カギになるのは「ズーム」と「手ぶれ補正」です。
野外で子どもを撮影していると、縦横無尽に動き回る子どもは、あっちへこっちへと大忙しです。
座って構えてのんびり撮影・・・なんてわけにはいきません。
画面と被写体を交互にみて、必死で追いかける事になるでしょう。
そうなると、どうしても手ブレが起こります。
遠くにいってしまうたびに追いかけないといけないのも、息切れしてしまって大変です。
ですから、遠くの子どもも綺麗に写せるように、ズーム機能を最大限に利用しましょう。
これからデジカメを購入するなら、ズームは400メートル以上のものを選択する事をお勧めします。
手ぶれ補正は、キャノンが優秀といわれています。
とはいえ、最新のデジカメであれば、手ブレ対応と銘打っているものならどれもそれなりの機能を備えています。
どれが一番というのは、個人差によるところも大きいでしょう。
デジカメを購入するなら、一番いいのは、大型の家電製品店などにいって、自分の目でみて、たくさんのものを比較して、店員さんに質問しながら選ぶ事ですね。
すでにデジカメがある場合は、性能を最大限に利用しましょう。
キッズモードやスポーツモードに設定しておくと、簡単に綺麗に撮影できます。
また、夜に外で子供を綺麗に撮影するためには、シャッター速度や明るさ、ピント、ISOなどの設定値をを色々と変えてみて、その時の状況に最適になるように調整することも必要になるでしょう。
デジカメで子供を綺麗に室内撮影するには
子どもを綺麗に撮影したいなら、なるべくアップで撮るのがいいでしょう。
ピントを子どもにあわせて、背景は遠くの方を選択するのがお薦めです。
背景は暗めで、子どもだけをライトアップするようにして撮影すると、プロの写真みたいになりますよ。
室内であれば、遠くの背景は暗い状態を簡単に維持できるので、室内での撮影には、特にお薦めの方法といえるかもしれません。
直射日光だと綺麗にならないので、明るくて間接的な明るさの場所をみつけておきましょう。
子どもは、腰をかがめて同じ目線で撮影すると、表情が綺麗に写ります。
お手持ちのデジカメによってはできない場合もあるかもしれませんが、背景のぼかしモードで撮影すると、子どもが浮きだしたように映るので、さらに綺麗な仕上がりになります。
遠く離れたままで最大までズームアップするだけでも、このような背景ボケの写真が撮れるので、ぼかし機能が搭載されていないデジカメをお持ちの方は、一度試してみてください。
また、幼い子どもは表情も体勢もコロコロと変わります。
撮りたいと思った瞬間をそのまま撮影するには、シャッター速度の設定がカギになります。
シャッター速度の設定を自由にいじれるデジカメなら、シャッター速度を最高速にしておきましょう。
デジカメによっては、子ども撮影の専用モードが簡単に設定できるものもあります。
まずは、持っているデジカメにどのような機能があるか、取り扱い説明書やメーカーの公式サイトなどで確認してみるといいと思います。